サンジョー(散調)(読み)サンジョー

百科事典マイペディア 「サンジョー(散調)」の意味・わかりやすい解説

サンジョー(散調)【サンジョー】

朝鮮半島の即興的な器楽独奏形式。チャンゴ杖鼓)の伴奏がつく。シャーマンの伴奏音楽シナウィ(器楽合奏)から各楽器が独立して,19世紀末に発生。カヤグムサンジョー(伽【や】琴散調),コムンゴサンジョー(玄琴散調)などがある。チンヤンジョ(緩),チュンモリ(中庸),チャジンモリ(急)の3楽章からなり,即興的にチュンジュンモリ,クッコリ,フィモリなどの楽章を加えて演奏する。
→関連項目テグム(大【きん】)ヘグム(奚琴)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android