ザイベリー石(読み)ざいべりーせき(英語表記)szaibélyite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザイベリー石」の意味・わかりやすい解説

ザイベリー石
ざいべりーせき
szaibélyite

ホウ素(B)の鉱石鉱物の一つ。苦灰岩の接触帯や超塩基性岩中に生成されるほか、蒸発岩のような低温条件でも生成される。斜方相を含むいくつかの多型相が知られている。自形は未報告。c軸方向に伸びた繊維状ないし長柱状結晶の集合からなる。日本では岩手県宮古市根市(ねいち)鉱山閉山)の苦灰岩の採掘場から小藤石(ことうせき)の熱水分解産物として発見され、その後埼玉県、宮崎県などからも確認されている。命名は最初にこの鉱物を採集したハンガリーのレツバニアRézbánya鉱山の支配人ザイベリーStephan Szaibély(1777―1855)にちなむ。

加藤 昭 2016年9月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android