シェリル ベンティーン(英語表記)Cheryl Bentyne

現代外国人名録2016 「シェリル ベンティーン」の解説

シェリル ベンティーン
Cheryl Bentyne

職業・肩書
歌手

国籍
米国

生年月日
1954年1月17日

出生地
ワシントン州

グループ名
グループ名=マンハッタントランスファー

受賞
グラミー賞(8回)

経歴
クラリネット奏者の父を持ち、父の出演するクラブで歌い、ハイ・スクール卒業後は西海岸中心スイング・グループ、ニューディール・リズム・バンドで歌う。その後ロサンゼルスで働きながらクラブで歌い、1979年ティム・ハウザー、アランポール、ジャニス・シーゲルのコーラスグループ、マンハッタン・トランスファーに加入。同年アルバム「エクステンションズ」で初のグラミー賞を受けた。以来、「モダン・パラダイス」「ボディ・アンド・ソウル」「ヴォーカリーズ」「ブラジル」「オフビート・アヴェニュー」などで計8回のグラミー賞を受賞。ドゥワップアカペラ、ソウル、ジャズなどのスタイルを取り入れたモダンコーラスグループとして活躍する。2014年ハウザーが死去。1992年初のソロアルバム「Something Cool」を発表。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

20世紀西洋人名事典 「シェリル ベンティーン」の解説

シェリル ベンティーン
Cheryl Bentyne


1954.1.17 -
米国の歌手。
ワシントン州ノース・シャトル生まれ。
クラリネット奏者の父を持ち、父の出演するクラブで歌い、ハイ・スクール卒業後は西海岸を中心にスイング・グループ、ニューディール・リズム・バンドで歌う。その後ロサンジェルスで働きながらクラブで歌い、1979年オーディションを受け、現在マンハッタン・トランスファーの一員として活動

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android