シグナルフローグラフ(英語表記)signal-flow graph

改訂新版 世界大百科事典 「シグナルフローグラフ」の意味・わかりやすい解説

シグナルフローグラフ
signal-flow graph

連立一次方程式が与えられたとき,それを代数演算により直接に解くのでなく,方程式を表現するグラフを対応させ,グラフ上で等価変換を施したりあるいはグラフの構造に着目して解く方法が1953年にメーソンS.J.Masonにより示された。独立変数および従属変数にグラフの節点を対応させ,方程式の係数に枝を対応させてグラフを描くもので,変数間の因果関係(信号の流れ)を的確に表示できるところに特徴があり,この意味でシグナルフローグラフとよばれる。これに基づく解法には,節点個数の少ないシグナルフローグラフに等価変換していく節点消去法と,注目する変数についてメーソンの公式とよばれる公式でグラフ構造から直接に解く方法がある。電気回路や自動制御系などの線形システムについて,多くの場合,シグナルフローグラフは方程式を経ずにシステムの等価回路から直接に導くことができ,線形システムの解析に広く利用されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android