シノロ(読み)しのろ

日本歴史地名大系 「シノロ」の解説

シノロ
しのろ

漢字表記地名「篠路」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名・河川名・場所名として記録され、当地一帯は近代に入り篠路しのろ村に包含された。元禄郷帳に「しのろ」とみえ、天保郷帳には「イシカリ持場」のうちに「シノロ」があげられる。ほかに異表記はみない。「廻浦日記」フシコサッポロの項に「右の方本川をシノロと云。此処にも秋味場有」とあり、近世のシノロ川はフシコサッポロ川(現伏籠川)の本川とされていた。また「蝦夷日誌」(二編)の「ビトイ」の項には「川向に枝川有。扨此処訛りてビトイといへども本名シノロなるべし」とあり、かつてシノロ川(フシコサッポロ川)は現当別とうべつ町ビトエ(ビドイ)の対岸辺りで石狩川に注いでいたようである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android