シベニクの聖ヤコブ大聖堂(読み)シベニクのせいヤコブだいせいどう

世界遺産詳解 の解説

シベニクのせいヤコブだいせいどう【シベニクの聖ヤコブ大聖堂】

2000年に登録された世界遺産(文化遺産)。シベニクは、クロアチアのダルマチア地方中央部、クルカ川河口の歴史都市。世界遺産に認定された聖ヤコブ大聖堂は、この町に置かれたカトリック司教座にもなっている。この大聖堂建設は、巨匠ジョルジョ・オルシーニの指揮のもとベネチアと地元の職人たちにより1431年に始まった。オルシーニが建設半ばで死去すると、後継者たちが次々と建設を引き継ぎ、1535年に100年あまりの歳月をかけて完成した。大聖堂のドーム屋根はユーゴスラビアの内戦中の1991年9月、セルビア人部隊による砲撃で破壊され失われてしまったが、その後数年で修復されている。◇英名はThe Cathedral of St James in Sibenik

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

百科事典マイペディア の解説

シベニクの聖ヤコブ大聖堂【シベニクのせいヤコブだいせいどう】

クロアチアアドリア海に面するシベニクにある聖堂。聖ヤコブ大聖堂は1431年に建設が始まり,ほぼ1世紀の歳月をかけ,1555年に献堂式を迎えた。何人ものイタリア建築家の手が加わったため,人間の頭を含む様々な石造彫刻北イタリアゴシック様式の身廊部,ルネサンス様式丸天井や聖ミカエル,聖ヤコブ像をはじめとした外部の彫刻など,多様なイタリアの建築様式が取り入れられたユニークな聖堂になっている。2000年世界文化遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android