シュトラウス(Oscar Straus)(読み)しゅとらうす(英語表記)Oscar Straus

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

シュトラウス(Oscar Straus)
しゅとらうす
Oscar Straus
(1870―1954)

オーストリアの作曲家。生地ウィーンで学んだのち、ベルリンでM・ブルッフに師事。ベルリンで劇場指揮者として活躍するかたわら文学寄席(よせ)の音楽を書き始め、ヒット曲『音楽がやって来る』で人気を得た。レハールのライバルとして「オペレッタシュニッツラー」といわれ、ウィーンの世紀末を典雅メロディー活写。代表作に『ワルツの夢』(1907)、『チョコレートの兵隊』(原作はG・B・ショーの『人と超人』。1908)、『愛のロンド』(1914、以上ウィーン初演)がある。第二次世界大戦中はアメリカに移住ハリウッドで映画音楽も手がけたが、1948年ヨーロッパに戻り、バード・イシェルで没した。

[寺崎裕則]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android