デジタル大辞泉 「シュトーレン」の意味・読み・例文・類語 シュトーレン(〈ドイツ〉Stollen) 乾果やナッツ類が入った、細長く堅めのドイツのクリスマス用の菓子パン。シュトレン。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「シュトーレン」の解説 シュトーレン【Stollen(ドイツ)】 ドイツでクリスマスなどに作る菓子。小麦粉・砂糖・卵・バター・牛乳などを配合し、ラム酒などの洋酒に漬けたドライフルーツやナッツなどを入れた生地を、パンのようにイーストを用いて発酵させ、中央の盛り上がった細長い棒状の、独特の形にして焼き、あたたかいうちに表面に溶かしバターを塗って砂糖をまぶしたもの。香辛料やマジパン(アーモンドと砂糖から作ったペースト)を入れることもある。薄く切って食べる。ドレスデンが発祥とされる。◇ドイツではアドベント(クリスマス前の4週間)の期間に少しずつ食べながらクリスマスを待つ。「シュトレン」「シュトレーン」ともいう。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報