シリア−アラブ共和国(読み)シリア−アラブきょうわこく(英語表記)Syrian Arab Republic

旺文社世界史事典 三訂版 「シリア−アラブ共和国」の解説

シリア−アラブ共和国
シリア−アラブきょうわこく
Syrian Arab Republic

フランスの委任統治の後,1946年に独立を果たした西アジアの共和国。首都ダマスクス
宗教・民族が複雑で政局は安定せず,1949〜54年の間に5回クーデタが起こっている。1955年にはバグダード条約機構METO)に反対してトルコ・イラクと対立し,58年にはエジプトナセル首班とするアラブ連合共和国をつくった。しかし,エジプト主導の経済政策や軍部の人事などに対する不満が高まり,1961年に離脱して単独の共和国となった。外交ではアラブ民族主義,反帝国主義,非同盟主義を柱とし,イスラエルに対しても強硬姿勢をとってきた。しかし,後ろ盾であったソ連の崩壊や湾岸戦争などの影響もあり,徐々に軟化の方向をみせている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android