家とインテリアの用語がわかる辞典 「シーリングファン」の解説 シーリングファン【ceiling fan】 天井に取り付ける扇風機。空気を攪拌(かくはん)して室温のむらをなくすために用いる。特に吹き抜けなど天井の高い部屋で、暖房の効率を上げるために取り付けることが多い。照明と一体になったものもある。◇「天井扇」ともいう。 出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報 経験者募集!老舗うなぎ和食店の調理スタッフ/飲食経験3年で30万~/賞与4か月分/独立実績あり 株式会社魚庄 埼玉県 さいたま市 月給27万円~50万円 正社員 給食調理スタッフ/パート、フルパート はなさき保育園 練馬春日町第一 東京都 練馬区 時給1,250円 アルバイト・パート Sponserd by
リフォーム用語集 「シーリングファン」の解説 シーリングファン いわゆる天井扇の事。天井に取付けられる扇風機。軸が天井固定でモーター本体に羽根がついて回転する形式が多く、照明と一体型になっているものもある。 出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報 調理員 社会福祉法人武蔵野会 千葉県 流山市 時給1,080円~ アルバイト・パート 隠れ家魚専門料理の調理スタッフ 魚屋 小次朗 東京都 港区 月給27万円~40万円 正社員 Sponserd by