ジェット推進研究所(読み)ジェットすいしんけんきゅうじょ(その他表記)Jet Propulsion Laboratory; JPL

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェット推進研究所」の意味・わかりやすい解説

ジェット推進研究所
ジェットすいしんけんきゅうじょ
Jet Propulsion Laboratory; JPL

アメリカのカリフォルニア州パサディナにある研究所。 1936年カリフォルニア工科大学の付属研究所として出発したが,58年にアメリカ航空宇宙局と専属契約を結び,月や惑星への無人探査機の設計製作や,探査機が観測,撮影した成果解析などを担当している。アメリカの無人月探査に活躍したレンジャー計画や,ルナオービター,サーベイヤ計画,金星火星を探査するマリナー計画,木星や土星の観測を主目標としたボイジャー計画ガリレオ計画などを推進するアメリカの月・惑星探査のメッカである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む