ジェームス アーネス(英語表記)James Arnes

20世紀西洋人名事典 「ジェームス アーネス」の解説

ジェームス アーネス
James Arnes


1921.10.22.(1923.5.26.説あり) -
俳優
ミネソタ州ミネアポリス近郊生まれ。
本名James Aurness。
俳優ピーター・グレイヴスが弟。ベロイトカレッジを経て、陸軍に入る。1944年アンツィオ上陸作戦に参加し、その後、演劇興味を抱く。「ミネソタの娘」(’47年)でデビュー代表作に、「遊星からの物体X」「放射能X」など。「ガンスモーク」は、’55年〜’75年まで続いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android