ジェームズ(1世)((1394―1437))(読み)じぇーむず(英語表記)James Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジェームズ(1世)((1394―1437))
じぇーむず
James Ⅰ
(1394―1437)

スコットランド国王(在位1406~1437)。即位後フランスに赴く途中イングランドの船に捕らえられ、禁固18年。その間、ジェーン・ボウフォート(後の王妃)への愛をつづる寓意(ぐうい)詩『王の書(キングズ・クワイア)』(詩稿発見は死後。1783刊)を書く。この作品の韻律法「ライム・ロイヤル」は、チョーサーの『トロイルスとクリセイデ』などにも用いられた。

玉泉八州男

『鍋島能正訳『王の書』(1976・鷹書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android