ジシアンジアミド

化学辞典 第2版 「ジシアンジアミド」の解説

ジシアンジアミド
ジシアンジアミド
dicyandiamide

cyanoquanidine.C2H4N4(84.08).NH=C(NH2)NHCN.シアナミドを重合させると得られる.融点209 ℃.1.40.水に可溶,エタノールやアセトンに微溶.融点以上に熱するとアンモニアを発生してメラミンそのほかのトリアジン誘導体に変化する.グアニジン誘導体やピリミジン誘導体などの複素環式化合物の合成原料として用途が広い.[CAS 461-58-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のジシアンジアミドの言及

【シアナミド】より

…刺激性で皮膚に触れると炎症を起こす。シアナミド水溶液にカルシウムシアナミドを加えてアルカリ性(pH8.5)とし,80℃くらいに熱すると2分子が重合してジシアンジアミドが生成する。 HN=C=NH+H2NCN  ―→H2N-C=(NH)-NH-CNジシアンジアミドは白色の結晶で,メラミン樹脂の成形材料,エポキシ樹脂の硬化剤などに用いられ,またこれから得られる化合物は医薬・農薬・樹脂などの原料とされるものが多い。…

※「ジシアンジアミド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android