ジミー ヤンシー(英語表記)Jimmy Yancy

20世紀西洋人名事典 「ジミー ヤンシー」の解説

ジミー ヤンシー
Jimmy Yancy


1894 - 1951.9.17
米国のジャズピアノ奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
本名James Edward Yancey。
1915年独学でマスターしたピアノを弾き始める。シカゴにおける「ハウス・レント・パーティ」の花形ピアニストとなり、ブギ・ブギ・ピアノの父と呼ばれる。’25年楽界を去り、地元の野球チームのシカゴ・ホワイト・ソックスグラウンドキーパーを務める。’39年カムバック。’40年代にはシカゴを中心にママ・ヤンシーとのコンビで活躍する。高度で独特のフレイズムとリズム感覚を持ったピアニストで、代表作に「クラシック・ジャズ・ピアノの精髄」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android