ジャン アトラン(英語表記)Jean Atlan

20世紀西洋人名事典 「ジャン アトラン」の解説

ジャン アトラン
Jean Atlan


1913.1.23 - 1960.2.12
フランス画家
アルジェリア・コンスタンティーヌ生まれ。
大学哲学専攻独学絵画を志すが戦争中は収容所生活を送る。戦後「サロン・ド・メ」「サロン・デ・シュランデパンダン」に参加しアフリカの土俗芸術の雰囲気を受け継いだ独特な半抽象絵画を描く。代表作は「ラ・カエナ」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android