ジュリエッタの家(読み)ジュリエッタのいえ

世界の観光地名がわかる事典 「ジュリエッタの家」の解説

ジュリエッタのいえ【ジュリエッタの家】

イタリア北西部の大都市ミラノ(Milano)東方150kmに位置するヴェローナ(Verona)市街にある、カプレーティ家の屋敷シニョーリ広場の南にある。シェークスピアの名作『ロミオとジュリエット』はヴェローナの史実をもとにつくられたといわれ、この屋敷はジュリエットの家のモデルといわれている。13世紀に建てられたツタのからまるレンガ造りの建物で、中庭からはバルコニーが眺められ、人気の観光スポットになっている。建物内部には、当時の家具や日用品が展示されていて、前庭にはジュリエッタの像が建っている。なお、同市内にはジュリエッタの墓(Tomba di Giulietta)、ロミオの家(Casa di Romeo)もある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む