ジュリエット物語、あるいは悪徳の栄え(読み)じゅりえっとものがたりあるいはあくとくのさかえ(英語表記)Histoire de Juliette, ou les prospérités du Vice

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジュリエット物語、あるいは悪徳の栄え
じゅりえっとものがたりあるいはあくとくのさかえ
Histoire de Juliette, ou les prospérités du Vice

フランスの作家サド侯爵の小説。1797年刊。哲学的コント美徳の不運』(1787執筆)から暗黒小説『美徳の不幸』(1791)を経て練り上げられたのがこの作品である。貞淑なジュスチーヌと異なってこよなく罪悪を愛する姉のジュリエットは、淫蕩(いんとう)かつ残忍な饗宴(きょうえん)への加担、夫の伯爵毒殺など悪業の限りを尽くしたあげく、実の娘を火に投げ入れて焼き殺す。このような姉の残酷な話に耐えかねているジュスチーヌは雷雨のなかを追い出され、雷に貫かれて落命する。悪人たちは快哉(かいさい)を叫ぶ。18世紀には「迫害される美徳」という主題は少なからずみられ、けっしてサドの専有物ではない。しかしサドほどに「勝ち誇る悪徳」を徹底的に描いた作者はいない。百科全書派は神の存在を疑問視し、否定する。サドは18世紀の唯物論的無神論を徹底させ、神なきあとの人間の自由の恐怖を生きようとしたのであるといえる。

[植田祐次]

『澁澤龍彦訳『悪徳の栄え』(1966・河出書房新社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android