ジュール シェレ(英語表記)Jules Chéret

20世紀西洋人名事典 「ジュール シェレ」の解説

ジュール シェレ
Jules Chéret


1836.5.31 - 1932
フランスの画家,ポスター作家,版画家。
パリ生まれ。
13才から18才まで石版工として職場を渡り歩き、その間国立デッサン学校でルコック・ド・ボワボードランに師事。その後ロンドンで色彩石版術を習得香水商リメルに認められ、香水や化粧品のラベルをデザイン。1866年帰国、自己の工房を開設し「フォリー・ベルジェール」「レ・ジラール」等のシェレ様式と呼ばれるポスターを無数制作。1890年レジオン・ドヌール勲章を受章、1927年にはシェレ美術館設立、広告媒体を芸術に高めたものとして大衆の人気を得る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android