ジョアン(1世)(読み)じょあん(英語表記)João Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジョアン(1世)」の意味・わかりやすい解説

ジョアン(1世)
じょあん
João Ⅰ
(1357―1433)

ポルトガル王(在位1385~1433)。アビス朝開祖で、大王Boa Memoriaともよばれる。国王フェルナンドの異母弟にあたり、1363年アビス修道会長に任命された。83年国王の死後摂政についた王妃レオノルは、カスティーリャ王フアン1世に嫁いだ王女ベアトリスを擁立して親カスティーリャ政策をとった。このため、ポルトガル独立の喪失を恐れた民衆から反レオノル派の指揮者に選ばれたジョアンは、カスティーリャ軍のリスボン包囲を解除させ、85年に国王に推戴(すいたい)されてアビス朝を開いた。同年アルジュバロタで侵入してきたカスティーリャ軍を破り、ポルトガルの独立を守った。その治世下に、息子のエンリケ航海王子らによって、セウタ征服に始まる海外進出政策が進められた。

[金七紀男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android