ジョン ボーグル(英語表記)John C. Bogle

現代外国人名録2016 「ジョン ボーグル」の解説

ジョン ボーグル
John C. Bogle

職業・肩書
金融家 バンガード・グループ創業者

国籍
米国

学歴
プリンストン大学

受賞
全米投資運用調査協会殊勲賞〔1998年〕,ウッドロー・ウィルソン賞(プリンストン大学)〔1999年〕

経歴
1949年以降、ミューチャル・ファンドについて詳細な研究を続け、’51年金融業界に入る。’75年投資信託会社バンガード・グループを創設。’76年世界初となる個人投資家向け公募型インデックスファンド(バンガード500インデックスファンド)の取扱いを開始。インデックスファンド(インデックス投信)が優位だとする主張は、当時“ボーグルの愚行”と冷笑されたが、後に同ファンドは世界最大級の残高に成長した。’96年まで会長兼CEO(最高経営責任者)、2000年までシニアチェアマン。同社を世界最大のノーロード(販売手数料なし)のミューチャル・ファンド・グループに育て上げた。著書に「インデックス・ファンドの時代」「マネー常識」「米国はどこで道を誤ったか」「波瀾の時代の幸福論」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android