ジ・こなもち・だんご・えさ(漢字)

普及版 字通 の解説


常用漢字 15画

(異体字)
14画

[字音]
[字訓] こなもち・だんご・えさ

[説文解字]

[字形] 形声
説文三下正字に従う形に作り、「餠(こなもち)なり」とし、をその或る体とする。ともに耳(じ)声。〔周礼天官人〕「(きうじ)」の注に「合と曰ふ。之れを餠にするを(し)と曰ふ」とあって、粉食のものをまるめて蒸したものをいう。

[訓義]
1. こなもち、だんご。
2. こながき。
3. たべる、このむ。
4. たべもの、えさ、えじき、えをあたえる、えでつる。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 万加利(まがりもち) 〔和名抄 惠(ゑ) 〔名義抄 ヤシナフ・クラフ・ヨシ 〔字鏡集〕 ヨシ・ナム・ヱ・クラフ・モチヒ・ヤシナフ・クフ

[熟語]

[下接語]
・銜・棄・餽・供・好・香・鉤・餃・笥・受・授・食・垂・貪・釣・珍・投・美・服・餠・蜜・薬・誘・禄・惑

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android