ジーメンス(コンダクタンスの単位)(読み)じーめんす(英語表記)siemens

翻訳|siemens

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジーメンス(コンダクタンスの単位)
じーめんす
siemens

固有の名称をもつ国際単位系SI)の一つである。コンダクタンス導電率)の単位で、電気抵抗の単位であるオーム逆数記号はS。1969年に国際単位系(SI)に導入された。1ボルトの電位差のある導線に1アンペアの電流が流れているとき、この導線のコンダクタンスを1Sであるという。オームの逆数であるところから、モーmhoともよばれ、記号にも℧が用いられることがある。名称は、ドイツの物理学者E・W・ジーメンスにちなむ。

[小泉袈裟勝・今井秀孝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android