スキッダー(読み)すきっだー

世界大百科事典(旧版)内のスキッダーの言及

【林業機械】より

…またサルキーと呼ばれる1軸2輪の牽引(けんいん)装置をクローラートラクター後部に連結して緩地形の集運材作業を行ったが,作業道の整備に伴ってしだいにホイールトラクターが用いられるようになった。林業用ホイールトラクターはスキッダーとも呼ばれ,軟弱地以外ではクローラートラクターに比べ走行速度が速いので機動性がある。索道装置は集材機集材同様にワイヤロープを空中に張って作業を行うが,普通は動力を用いず木材の自重で滑走運搬させる。…

※「スキッダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android