スパチャイ・パニチャパク(英語表記)Supachai Panitchpakdi

現代外国人名録2016 の解説

スパチャイ・パニチャパク
Supachai Panitchpakdi

職業・肩書
政治家 元国連貿易開発会議(UNCTAD)事務局長,元タイ副首相・商業相

国籍
タイ

生年月日
1946年5月30日

出生地
バンコク

学歴
エラスムス大学(オランダ)大学院修了,ケンブリッジ大学

学位
Ph.D.(経済開発)

受賞
日経アジア賞(経済発展部門,第5回)〔2000年〕

経歴
1974年タイ中央銀行入行。総裁室長、金融機関監督局長などを歴任。’86年民主党から総選挙に立候補しタイ下院議員に初当選。プレム政権の副財務相。’88年総選挙では落選。’91年タイ軍人銀行頭取。’92年上院議員、’92〜95年チュアン政権で経済担当副首相。’96年総選挙で返り咲き、’97年11月〜2001年2月副首相兼商業相。2002年9月世界貿易機関(WTO)事務局長。2005年9月国連貿易開発会議(UNCTAD)事務局長に就任。2009年9月再任。2013年8月退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android