スフラワルディー教団(読み)スフラワルディーきょうだん

改訂新版 世界大百科事典 「スフラワルディー教団」の意味・わかりやすい解説

スフラワルディー教団 (スフラワルディーきょうだん)

スフラワルディーSuhrawardī(1097-1168)を創立者とするイスラム神秘主義教団タリーカ)。12世紀にバグダードでスフラワルディーのために修道場が建てられ,教団の基礎がつくられた。13世紀にはスフラワルディーの甥によって教団の活動が活発化し,このころからイスラム世界の各地に広がっていくようになった。シリアエジプトトルコなどに広まったが,この教団の活動が最も注目されるのは,インドにおいてである。13世紀にデリー・スルタン朝勢力をもつようになり,以後,インドの宮廷やスンナ派ウラマーと結びつき,勢力を拡大していった。その宗教的立場は逸脱的傾向に走らず,穏健なものであった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android