( 1 )もと、遊具トランプの四種の紋様の一つからと見られる。四種のうち最も価値の低いものとされたと見え、それが②③の意に転用された。③は特に外形面の非難が強く、行動や精神面での軽はずみへの非難を示す「蓮葉」と対照的に使用された。
( 2 )「スベタ」「蓮葉」「あばずれ」などの語は、原義はともかく、女性に対する侮蔑・悪口としての明確な使い分けはなくなっていく。
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新