セクハラ

関連語 名詞

共同通信ニュース用語解説 「セクハラ」の解説

セクハラ

性的な嫌がらせを意味する「セクシュアルハラスメント」の略。上司同僚だけでなく、取引先顧客なども加害者に認定される。男性、女性ともに加害者にも被害者にもなり、同性間でも該当する。昨年、米映画界の大物プロデューサーによるセクハラ行為を女優らが告発したのをきっかけにツイッターで「#MeToo」(「私も」の意味)のハッシュタグ(検索目印)を付ける動きが世界的に広がった。政界経済界などでも告発が拡大した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む