セコンド

精選版 日本国語大辞典 「セコンド」の意味・読み・例文・類語

セコンド

  1. ( [英語] second )
  2. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 秒。〔遠西観象図説(1823)〕
      1. [初出の実例]「時計の秒(セコンド)を刻むを打目戍(まも)れり」(出典金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉前)
    2. 時計の秒針。
      1. [初出の実例]「半ときの時間あらそふ行(ゆき)かひに、せこんどよりも目のまはる、府下のちまたぞいさましき」(出典:開化自慢(1874)〈山口又市郎〉初)
    3. ボクシングで、介添人。
      1. [初出の実例]「セカンドを買って出た藤木君や、この一戦にクラブの興廃を賭したマネジア吉岡さんや」(出典:漫才読本(1936)〈横山エンタツ〉あきれた連中)
  3. [ 2 ] 〘 造語要素 〙セカンド

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「セコンド」の解説

セコンド

試合中の付き添い人。ラウンド合間の一分間の休憩に、椅子を出したり、水を飲ませたり、傷の手当てをしたり、パンツゴムを伸ばしたりして忙しい。三人まで許される。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む