セルロースエステル

化学辞典 第2版 「セルロースエステル」の解説

セルロースエステル
セルロースエステル
cellulose ester

セルロースヒドロキシ基エステル化したセルロース誘導体総称.有機酸,無機酸,混合エステルがある.有機酸エステルの場合,前処理ののち,硫酸ピリジン塩化亜鉛などの触媒の存在下,酸,酸無水物,酸塩化物などのエステル化剤を作用させてつくる.おもなものに,酢酸セルロース,ギ酸セルロース,プロピオン酸セルロース,酪酸セルロース,安息香酸セルロース,フタル酸セルロース,トシルセルロースなどがある.無機酸エステルの場合は,一般に触媒の存在下,酸を作用させてつくる.おもなものに,硝酸セルロース,硫酸セルロース,リン酸セルロース,セルロースキサントゲン酸塩などがある.工業的には酢酸セルロースが大量に製造され,繊維,プラスチック,フィルムの製造に用いられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「セルロースエステル」の解説

セルロースエステル

 セルロースのヒドロキシル基が酸とエステルを作った化合物で,酢酸エステル(繊維,フィルムなどに使う),グリコール酸カルボキシメチルセルロース),硝酸火薬)などのエステルがある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android