ソウ(漢字)

普及版 字通 「ソウ(漢字)」の読み・字形・画数・意味


12画

[字音] ソウ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は宗(そう)。〔説文一上に「瑞玉、大いさ寸、車(しやこう)に似たり」とあり、外八角にして中円の形状の瑞玉。天地四方を祭るとき用いる六器の一。〔周礼、春官、大宗伯〕に「璧(さうへき)を以て天に禮し、(くわうそう)を以て地に禮す」という。また聘礼のとき、后を享するに用いる。兵符として用いることがあり、そのときには半璧を用いるのであろう。

[訓義]
1. たまの名、瑞玉の一。天地四方を祭る方器のうち、地を祭るもの。
2. 聘礼に用いる玉器。
3. 兵符に用いる玉器。
4. 外族の貢玉。

[古辞書の訓]
立〕 タマ・タマナリ

[熟語]

[下接語]
・享・黄・大・平・璧・用


15画

(異体字)
14画

[字音] ソウ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(そう)。もとに従い、(そう)声。〔説文〕四上に「は目無きなり」、〔玉〕に「眸子無きをと曰ふ」とあり、盲目をいう。

[訓義]
1. めしい。
2. やせる、くずれる。
3. と通じ、おきな。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 目志比(めしひ)

[熟語]

[下接語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android