ソウ(蒼)鉛(読み)そうえん

改訂新版 世界大百科事典 「ソウ(蒼)鉛」の意味・わかりやすい解説

ソウ(蒼)鉛 (そうえん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のソウ(蒼)鉛の言及

【ビスマス】より

…周期表元素記号=Bi 原子番号=83原子量=208.9804地殻中の存在度=0.17ppm(64位)安定核種存在比 209Bi=100%融点=271.44℃ 沸点=1560℃比重=9.80(20℃)電子配置=[Xe]4f145d106s26p3おもな酸化数=III,IV周期表第VB族,窒素族に属する金属元素。蒼鉛(そうえん)ともいう。15世紀ころから文献に記載されているが,しばしば鉛,スズ,アンチモン,亜鉛,銀などと混同されており,18世紀になってようやく一つの金属元素であることが明らかにされた。…

※「ソウ(蒼)鉛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android