ソラソジン

化学辞典 第2版 「ソラソジン」の解説

ソラソジン
ソラソジン
solasodine

(3β,22α,25R)-spirosol-5-en-3β-ol.C27H43NO2(413.64).ソラニジンS,ソランカルピジンともいう.ナス科ナス,ジャガイモSolanumaculeatissinumS.cyananthumなどに含まれるステロイドアルカロイド配糖体ソラソニン(solasonine)のアグリコン.六角板状晶.融点200~202 ℃.-98°(メタノール).pKa 6.30.有機溶媒に易溶,水に難溶,エーテルに不溶.ステロイド医薬品の合成原料として用いられる.ラットモルモットに対し,奇形誘引作用がある.3位にソラトリオースがβ結合したものがソラソニンである.ソラソニン:C45H73NO16(884.07).融点301~303 ℃.-74.5°(メタノール).熱エタノール,熱ジオキサンに可溶,他の溶媒には難溶.[CAS 19121-58-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android