タマラ ロホ(英語表記)Tamara Rojo

現代外国人名録2016 「タマラ ロホ」の解説

タマラ ロホ
Tamara Rojo

職業・肩書
バレリーナ イングリッシュ・ナショナル・バレエ団(ENB)芸術監督・リードプリンシパル

国籍
スペイン

生年月日
1974年5月17日

出生地
カナダ・モントリオール

学歴
ビクトル・ウリャーデ・バレエ学校

受賞
ローレンス・オリビエ賞(ダンス部門作品賞)〔2010年〕「ゴールトベルク」,パリ国際舞踊コンクール・グランプリ〔1994年〕

経歴
両親はスペイン人。5歳からマドリードのビクトル・ウリャーデ・バレエ学校で学び、1991年ビクトル・ウリャーテ・バレエ団に入団。’94年のパリ国際舞踊コンクール金賞受賞を機に渡英。スコティッシュ・バレエ団を経て、’97年イングリッシュ・ナショナル・バレエ団(ENB)へ。2000〜2012年英国ロイヤルバレエ団プリンシパルとして活躍後、2012年ENB芸術監督及びリードプリンシパルに就任。代表的なレパートリーに「ロミオとジュリエット」「ドン・キホーテ」「カルメン」「マノン」「コッペリア」「眠れる森の美女」「うたかたの恋」「椿姫」など。超絶技巧と類いまれな表現力で、古典、マクミラン作品などで幅広く活躍。2008年ロイヤル・バレエ団「眠れる森の美女」公演来日、2011年バーミンガム・ロイヤル・バレエ団(BRB)の同日本公演で客演

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android