タレユエソウ(読み)たれゆえそう

百科事典マイペディア 「タレユエソウ」の意味・わかりやすい解説

タレユエソウ

エヒメアヤメ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のタレユエソウの言及

【アヤメ】より

… エヒメアヤメI.rossii Bakerは朝鮮,中国東北部や日本の北九州,四国,山陽地方に自生し,まれに見られる小型の植物で,低山地の草原に生える。茎,葉とも高さ30cm内外,花も小輪でかれんで,古くからタレユエソウの名がある。ヒメシャガI.gracilipes A.Grayは同様に小型の植物で,本州,四国,九州の低山地に自生し,花は淡紫色で白花もあり,山草愛好家に好まれる。…

※「タレユエソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android