タージ マハル(英語表記)Taj Mahal

翻訳|Taj Mahal

20世紀西洋人名事典 「タージ マハル」の解説

タージ マハル
Taj Mahal


1942 -
シンガー・ギタリスト。
ニューヨーク生まれ。
1968年ソロ・デビュー。他の白人ブルース・バンドと同じ感覚から、のちレゲエ、カリプソアフロ等に取り組み、アメリカから外へ拡がるタージ独特の放射黒人音楽を作り出す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android