ダラス(読み)だらす(英語表記)Dallas

翻訳|Dallas

デジタル大辞泉 「ダラス」の意味・読み・例文・類語

ダラス(Dallas)

米国テキサス州北東部の商工業都市綿花の取引地として栄え、石油・航空機工業が発達。1963年、ケネディ大統領が暗殺された地。人口、行政区128万(2008)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ダラス」の意味・読み・例文・類語

ダラス

(Dallas 一八四五~四九年のアメリカ副大統領ジョージ=M=ダラスの名にちなむ) アメリカ合衆国南西部、テキサス州の北東部にある都市。油田と綿花地帯背景に発展した商工業都市で、陸空交通の要地でもある。一九六三年、第三五代大統領ジョン=F=ケネディが暗殺された地。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダラス」の意味・わかりやすい解説

ダラス
だらす
Dallas

アメリカ合衆国、テキサス州北部の商工業都市。人口118万8580(2000)。トリニティ川に面し、周辺は灌漑(かんがい)による綿花地帯である。この地域は雨量が少ないので、トリニティ川水系に多くの貯水池があり、そこから市民の水を供給している。ダラスは合衆国南西部の金融・保険、卸売業の中心地であり、合衆国の第11地区連邦準備銀行の所在地である。また、繊維、織物石油精製、電子部品、皮革、食品加工、航空機せっけん洗剤などの工業も発達している。第二次世界大戦以降の人口増加は著しく、1940年の都市圏人口は約29万であったが、60年には約108万、80年には約297万となり、90年には400万を越える都市圏へと成長した。2000年現在は522万1801人で合衆国第9位である。

 1841年に河岸小屋が建てられたのが最初で、56年に町となり、71年に市となった。地名はジョージ・M・ダラス副大統領(在任1845~49)にちなむ。1870年代に鉄道開通とともに綿花の取引地として栄え、その後、1930年代の石油ブームによってさらに発展した。第二次世界大戦中に航空機工業が加わったことで、ダラスの工業活動は多様化した。1974年、衛星都市の一つであるフォートワース市との間に開港したダラス‐フォート・ワース国際空港は世界最大の空港の一つで、年間発着回数は世界第2位(1997)である。また、教育機関としてはテキサス大学ダラス校、サザン・メソジスト大学、ベイラー大学歯学部と看護学部などをあげることができる。美術館、博物館ミュージックホールオペラ座などの文化施設も多い。三つの大きなコンベンション・センターがあり、毎年数多くのコンベンションが開催される。全米大学フットボールのコットンボウルの開催地としても有名である。1963年11月22日にケネディ大統領が暗殺されたのはこの地であった。

[菅野峰明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ダラス」の意味・わかりやすい解説

ダラス
Dallas

アメリカ合衆国テキサス州北東部の商工業都市。人口121万3825(2005),大都市域人口280万(1992)。フォート・ワースなど多くの衛星都市をもち,同市との間にダラス・フォート・ワース空港(1974開港)がある。1870年代の鉄道開通とともに農牧業取引の中心として発達し,1930年ダラスの南東で大油田が発見され,以後石油関連産業が盛んである。第2次大戦中には航空機,戦後は電機・電子,ミサイルなどの諸産業が発展した。連邦準備銀行の一つがあり,合衆国南西部の金融・保険業の中心であるダラスは〈ビッグD〉と呼ばれ,市街部には石油会社をはじめ金融・保険関係の会社が集中し高層ビル街をなす。またテキサスは綿花地帯の西部の中心地(全米1位。1980)で,綿花の大取引所がダラスにある。毎年1月に開催されるアメリカン・フットボールの〈コットン・ボウル〉は有名である。1963年11月22日,第35代大統領ケネディは市内をオープンカーで通行中暗殺された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダラス」の意味・わかりやすい解説

ダラス
Dallas

アメリカ合衆国,テキサス州北東部の都市。州の金融,商業,工業などの中心地。 1841年建設され,地名は当時の副大統領の名に由来。 70年代以降商業が発展。現在は連邦準備銀行や多くの保険会社が集中する合衆国南西部の金融中心地。 20世紀初期より天然ガス,1930年に東テキサス大油田が発見されてから急速に発展した。周辺は綿花の大産地で,市はかつては世界最大の綿花市場であった。第2次世界大戦後飛躍的な発展をとげ,市域が5倍になった。郊外に2つの大航空機会社が立地し,機体やミサイル,自動車付属品,セメント,食料品,衣服の各種製造工場,大規模な半導体製造会社もある。交通,通信の中心地でもあり,鉄道が集中し,郊外にダラス・フォートワース国際空港 (1973) もある。交響楽団,美術館,テキサス大学健康科学センター,ベイラー歯科大学,南メソジスト大学,ダラス大学などの文教施設や,コットンボウル・スタジアムがある。 63年 11月 22日第 35代大統領 J.F.ケネディがここで暗殺された。フォートワース,アーリントンと連接して大都市圏を形成。人口 119万7816(2010)。

ダラス
Dallas, Alexander James

[生]1759.6.21. ジャマイカ
[没]1817.1.16. フィラデルフィア
アメリカの法律家,政治家。 1783年アメリカへ移住し,85年からフィラデルフィアで法律家として活躍。 1814~16年 J.マジソン大統領のもとで財務長官をつとめ,中央銀行制度と保護関税政策を主張した。 15年には陸軍長官代理もつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ダラス」の意味・わかりやすい解説

ダラス

米国,テキサス州中部の商工業都市。フォート・ワースなど多くの衛星都市を持つ。油田の中心で製油,化学,機械,航空機などの工業が盛ん。綿花の大集散地。1963年11月22日,遊説旅行中のケネディ大統領がここで暗殺された。毎年1月に開催されるアメリカン・フットボールの〈コットン・ボウル〉は有名。119万7816人(2010)。
→関連項目フォート・ワース

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ダラス」の解説

ダラス

アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Dallas》。放映はCBS局(1978~1991年)。テキサスの大富豪を舞台に権力闘争と家族の愛憎劇を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android