…タキシラではこの3都市のほかに14の仏教寺院跡と二つの神祠が発掘され,都市外の丘陵や平野に点在する。なかでもビール丘と対する東の丘陵にあるダルマラージカーはもっとも壮大かつ古い歴史をもち,ジャウリアーンやモフラー・モラードゥなどの山寺とともにガンダーラ式の寺院建築や仏教芸術の歴史に重要な資料を提供している。タキシラはとくにガンダーラの仏寺と比較してスタッコ像が多く,アフガニスタンのハッダと双璧であり,古くにインド・アフガン派といった彫刻様式が提唱されたことがある。…
※「ダルマラージカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...