チェコ演劇(読み)チェコえんげき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェコ演劇」の意味・わかりやすい解説

チェコ演劇
チェコえんげき

チェコでは,13世紀に典礼劇,15世紀に世俗劇として,チェコ語による演劇が現れはじめたが,その後三十年戦争とハプスブルク家圧政のもとで発展を妨げられ,国民演劇の再生をみたのは 19世紀になってからである。 19世紀後半には,民族意識を強く反映したリアリズムの作品が現れ,また国立劇場も設立された。第1次世界大戦以後は,K.チャペック戯曲によって代表される。現在,写実的に生活を描いたものや民話伝統を継ぐ作品が多いが,そのほか政治的風刺劇,人形劇児童劇も盛んである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チェコ演劇」の意味・わかりやすい解説

チェコ演劇
ちぇこえんげき

東欧演劇

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android