チェスター・I. バーナード(英語表記)Chester Irving Barnard

20世紀西洋人名事典 の解説

チェスター・I. バーナード
Chester Irving Barnard


1886.11.7 - 1961.6.7
米国実業家,経営学者。
ニュージャージー州ベル電話会社初代社長。
マサチューセッツ州モールデン生まれ。
近代的組織理論創始者組織均衡論で著名。ハーバード大を3年で中退し、1909年アメリカ電話電信会社入社。’41年同傘下のニュージャージー州ベル電話会社初代社長就任。経営者として得た豊かな経験を社会学に関する幅広い教養と結び付け「経営者の役割」(’38年)に体系化し、システム論にもとづいた組織と管理に関する優れた理論を展開。他に「組織と管理」(’48年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android