チェチェン紛争(読み)ちぇちぇんふんそう

共同通信ニュース用語解説 「チェチェン紛争」の解説

チェチェン紛争

ロシア南部チェチェン共和国で、ロシアからの独立を目指す武装勢力とロシア軍など治安部隊との間で1990年代以降続いた紛争。ソ連崩壊直前の91年11月、イスラム教徒主体の同共和国が独立を宣言。ロシア軍は94年と99年の2度軍事進攻した。武装勢力は2002年のモスクワ劇場占拠事件、04年の北オセチア共和国の学校人質事件など数々のテロ実行。2000年代半ば以降、チェチェン共和国の治安は改善し、ロシア国家テロ対策委員会は09年に対テロ作戦終了を宣言した。(ソチ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「チェチェン紛争」の解説

チェチェン紛争

チェチェンはグルジアに隣接する人口約80万、日本の四国ほどの大きさのイスラム系住民が中心の共和国。首都はグロズヌイ。旧ソ連時代には石油を年間400万tほど産出し、交通、運輸、地政学上の要衝の地にある。チェチェン人は19世紀以来ロシアの支配に対して激しく抵抗した。1922年にチェチェン自治州、36年にチェチェン・イングーシ自治共和国が成立、43〜44年にはドイツ軍に協力したとしてスターリンによって民族ごと中央アジアに強制移住させられ、57年に帰国が許され自治共和国が再建された。91年11月に独立国家を宣言しドゥダエフが大統領に就任したが、モスクワはこれを認めなかった。92年6月にイングーシ共和国が分離独立。94年12月、ロシア軍の攻撃で内戦状態に発展し、96年4月にドゥダエフは戦死。同年8月に和平合意が成立し、選挙で穏健独立派のアスランマスハドフが大統領に選ばれた。97年1月、ロシア軍はチェチェンから撤退した。モスクワが最大限の自治を保証するタタルスタン方式を主張しているのに対して、独立派はあくまで完全独立を主張、やがて独立運動は激化した。99年9月にロシア軍は空爆を開始、再び内戦化して、プーチン政権は2000年6月に臨時行政府を設置、マスハドフ大統領を追放し、イスラム教指導者で親ロシア派のアフマト・カドイロフを行政長官に任命した。03年10月の共和国大統領選挙で、カドイロフが大統領に選ばれたが、04年5月のテロで倒れた。同年8月29日に大統領選挙が実施され、共和国内相のアル・アルハノフが当選したが、独立派はモスクワの傀儡(かいらい)政権として認めていない。元大統領のマスハドフ司令官は05年3月にロシアとの戦闘で死亡した。強硬な独立派で対ロシアテロ活動の指導者シャミル・バサエフ野戦司令官も06年7月にロシア連邦保安局の作戦で死亡した。

(袴田茂樹 青山学院大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェチェン紛争」の意味・わかりやすい解説

チェチェン紛争
チェチェンふんそう

ロシアからの分離独立を目指すチェチェン共和国とロシアとの間で,1994年から2度にわたり戦われた民族紛争。チェチェンの主要民族であるチェチェン人は独立志向が強く,帝政ロシア時代から自治と独立を求め戦ってきた。ソビエト連邦崩壊直前の 1991年 11月,チェチェン大統領に選出されてまもないジョハル・ドゥダエフがロシア共和国からの分離独立を宣言。ロシアはチェチェン国内の反ドゥダエフ武装勢力を支援して独立を阻止しようとしたが,果たせなかった。 1994年 12月 11日,ロシア軍がチェチェンに侵攻し,第1次チェチェン紛争が勃発した。ロシア軍は 1995年3月首都グロズヌイを制圧したが,チェチェン側はゲリラ戦による抵抗を続けた。 1997年5月チェチェンとロシアは暫定平和条約に調印し,ロシア軍はチェチェンから撤退した。独立問題は5年間凍結されることになり,チェチェン側はこれを独立容認と解釈した。 1999年8月,チェチェン武装勢力が隣国ダゲスタン共和国を攻撃したことから,ロシア軍が再びチェチェンに侵攻,第2次チェチェン紛争が始まった。チェチェン側は再びゲリラ戦で応じると同時に,ロシア国内で爆弾テロなどを行なった。2度の紛争による死者は 10万人をこえた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「チェチェン紛争」の解説

チェチェン紛争
チェチェンふんそう
Chechen

1994年,ロシア連邦からの独立を要求するチェチェン共和国とロシアの間の民族紛争
チェチェン共和国は,グルジアに隣接するイスラーム系住民が中心の共和国で,19世紀以来ロシアの支配に対して激しく抵抗してきた。1990年チェチェン−イングーシ共和国がロシアからの独立を宣言したが,ロシアのエリツィン大統領はこれを認めなかった。1992年にチェチェン共和国とイングーシ共和国に分裂し,チェチェン共和国はロシアからの完全独立を主張,94年12月にエリツィンはロシア軍をチェチェンに投入し,内戦状態にはいった。1996年停戦に合意し,97年にはロシア軍が全面撤退。しかし,いまだチェチェン領内では武装勢力が活動を続けている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android