チップラー(その他表記)tippler

翻訳|tippler

改訂新版 世界大百科事典 「チップラー」の意味・わかりやすい解説

チップラー
tippler

普通の鉱車から積載物をおろすために,鉱車を横転させる装置鋼製の枠の両端にある回転用リングを小さいローラーで支持し,このローラーを電動機で駆動することによって,鋼枠内に導き入れた鉱車を枠とともに回転させるのが普通。1回に1~3両の鉱車を収容する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チップラー」の意味・わかりやすい解説

チップラー

鉱車」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android