チャネル・カバレッジ

マーケティング用語集 「チャネル・カバレッジ」の解説

チャネル・カバレッジ

流通経路ごとの市場配荷率。
自社製品サービスの市場シェア拡大するためにマーケティングミックスを展開する場合、チャネル・カバレッジが低い流通経路(業者)利用して展開した場合、想定した露出や配荷ができず、消費者が他の競合製品に流れてしまう機会損失が発生します。こういった観点から、マーケティング戦略策定においての重要な要素として検討する必要があります。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む