すべて 

チャランガ(読み)ちゃらんが

世界大百科事典(旧版)内のチャランガの言及

【チャチャチャ】より

…キューバのダンス音楽。19世紀末に生まれた2/4拍子のゆったりとした踊り〈ダンソンdanzón〉のリズムを歯切れよくし,音楽に歌謡的要素を強めて現代大衆音楽に仕上げたもので,キューバの伝統的なチャランガcharanga(バイオリン3~5にフルート,ピアノ,ベース,リズム・セクションなどの編成)で演奏される。創始者はバイオリン奏者のエンリケ・ホリンEnrique Jorrín。…

※「チャランガ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む