チャン・シ(読み)ちゃんし

20世紀西洋人名事典 「チャン・シ」の解説

チャン・シ
Chan Si


1932 - 1984.12.26
カンボジア政治家
元・カンボジア首相
1950年反仏闘争に参加。’55年ハノイに入る。’72年ポル・ポト派を離脱し、’78年反ポル・ポト戦線に参加。’79年ヘン・サムリン政権樹立の際、軍政治委員兼国防次官となる。’81年副首相兼国防相、’82年閣僚会議議長(首相)となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のチャン・シの言及

【場市】より

…朝鮮における市(いち)の一種で,常設の店舗等の特別の施設を有さず,行商人や近辺の農民たちが定期的に集まって商品交換を行う場所。朝鮮語ではチャンシchangsi。単に場(チヤン)ともいう。…

※「チャン・シ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android