チャールズ・フランシス ジェンキンズ(英語表記)Charles Francis Jenkins

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・フランシス ジェンキンズ
Charles Francis Jenkins


1867 - 1934
米国物理学者,発明家
アールハム大学で学び、博士号を得たのは晩年である。1895年活動写真映写の特許電送写真に関する研究、プリズマティック・ディスク発明で知られる。1923年ワシントン、フィラデルフィア間でハーディング大統領の肖像を無線伝送。他に自動車セルフスターター等多数の特許を得る。ジェンキンズ研究所、ジェンキンズ・テレビジョン会社で研究、発明を行い、著書に「無線画とテレビジョン」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android