チュリュモフゲラシメンコ彗星(読み)チュリュモフゲラシメンコスイセイ

デジタル大辞泉 の解説

チュリュモフゲラシメンコ‐すいせい【チュリュモフゲラシメンコ×彗星】

1969年9月に旧ソ連のクリム=チュリュモフとスベトラナ=ゲラシメンコが発見した彗星公転周期は約6.6年。2014年11月に、ESA欧州宇宙機関)の彗星探査機ロゼッタが同彗星に到達着陸フィラエを投下し、世界で初めて彗星表面への着陸に成功した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android