チュンチョン(春川)市(読み)チュンチョン(英語表記)Ch'unch'ǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュンチョン(春川)市」の意味・わかりやすい解説

チュンチョン(春川)〔市〕
チュンチョン
Ch'unch'ǒn

韓国,カンウォン (江原) 道の西部にある市。道庁所在地。 1949年市制。テベク (太白) 山脈の西麓に開けたチュンチョン盆地の中心地で,プクハン (北漢) 江とソヤン (昭陽) 江との合流点にある。小集落にすぎなかったが,10年ウォンジュ (原州) から道庁が移転。休戦ラインを控えた軍事の要地でもある。上流にファチョン (華川) ダム,ソヤン江ダムがあり,その電力を利用した化学,繊維などの工業が盛んである。周辺には人造湖,トゥンソン (登仙) 滝などの観光地があり,ソウル市民の避暑地として知られる。キョンチュン (京春) 鉄道でソウルと結ばれる。面積 53km2。人口 17万 4153 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android