チョウジソウ(丁子草)(読み)チョウジソウ(英語表記)Amsonia elliptica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョウジソウ(丁子草)」の意味・わかりやすい解説

チョウジソウ(丁子草)
チョウジソウ
Amsonia elliptica

キョウチクトウ科の多年草。日本全域,朝鮮半島,中国の温帯から暖帯に分布し,川岸などの草原に生える。茎は直立して高さ 30~80cmとなり,長さ6~10cmの長楕円形の葉が多数互生する。春から初夏にかけて,茎頂集散花序をなして濃紫色の花を多数つける。花は長さ7~8mmの花筒があり,上部は5裂して平開し,径 1cmあまりとなる。果実は袋果で,ふたまたに分れた莢状になる。和名は花の形が香料にするチョウジに似ていることによる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android