ツキヌキニンドウ

百科事典マイペディア 「ツキヌキニンドウ」の意味・わかりやすい解説

ツキヌキニンドウ

北米東部原産のスイカズラ科の常緑つる性低木。庭木,切花用に植栽倒卵形の葉を対生するが,花の下部にあるものは基部が互いにくっつき,1枚の葉を枝が突き抜けているように見える。6〜9月,枝先にだいだい紅色で細長い漏斗(ろうと)状の花を6〜10個ずつつける。さし木でふやす。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のツキヌキニンドウの言及

【スイカズラ(忍冬)】より

…また香りが強いこともあって忍冬酒ともする。 ツキヌキニンドウL.sempervirens L.(英名trumpet honeysuckle,coral honeysuckle)は明治中期に日本に渡来し,観賞用として植えられる北アメリカ原産のつる性低木。対生する葉の基部が互いに合着し,茎が葉を突き抜いているように見えるので,この名がある。…

※「ツキヌキニンドウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android